思い出のたくさん詰まった写真は捨てることが出来ないもので御座います。 別れた人の写真をすぐに捨てる事が出来る人は切り替えの早い人ですが、大抵の人はすぐに捨てることが出来ずに何時までも持っているのです。 こういう時に切り替 […]
「手作り供養」の記事一覧
開眼供養済の「戒名付き位牌」が送料込みで3万円
高野山真言宗やすらか庵では信士信女の戒名を授与して3寸の位牌を作り、開眼供養して郵パックで自宅にお届けする「戒名付き位牌」のサービスを3万円ちょうどの料金で常時受付しています。 戒名は一方的に付けるのではなくて必ず故人様 […]
お焚き上げも供養です
お焚き上げは神仏やご先祖様の魂がこもっているものを護摩の火で焚き上げて天にお還しすることですが、このお焚き上げがいろんなことに使われていて、例えば縁談が破談になってしまった時の資料や結納品、思い出の品などを焚き上げれば縁 […]
毎日供養のお焚き上げ
お焚き上げとは御札やお守りなどの神仏の魂がこもったものを護摩の火で焚き上げることによって天にお返しする供養法ですが、一般的な業者では受付したお焚き上げ品は倉庫に保管して年に一回提携した神社に持ち込んで供養してもらいます。 […]